だまされるな!
2004年7月5日ちょっと辛口批判を。日本政府は5日、北朝鮮による拉致被害者の曽我ひとみさん(45)と、夫のジェンキンスさん(64)ら一家4人を週内にもインドネシアの首都ジャカルタで再会させる方針を固めたそうです。(毎日新聞より引用)
もちろん、曽我さんら家族にとって見れば吉報なことですし、私も含め日本国民も再開を願っていることは間違いありません。それはそれで、良いと一見見ると思うのです。しかし、どうでしょう。明らかに政治的手段だと思いませんか。9日に家族再会でその2日後には、参議院選。参議院選挙がもしもなかったら明らかに9日とはしなかったでしょう。この政治的手段が個人的に気に入りません。おそらく小泉さんの中では、家族再会の裏腹には明らかに参議院選挙をにらんでいると言わざるを得ません。それを平気な顔して記者会見では、家族再会について「よかったですね」と言えるとは・・・あぁ〜何と政治的なんでしょう。
以前の辻本清美元衆議院議員の一見のときもそうでした。これは以前も書いたことがありますが、鈴木宗雄議員(当時)の問題がなければ明らかに浮上しなかった問題でしょう。それをまるで「出る杭は打たれる」みたいに野党議員がぼこぼこと叩かれるこの始末。この頃から私は今の日本政治について不信感を抱くようになりました。
年金問題についてもそうです。特に、公明党に関しては民主党の当時代表の菅直人代表の年金未納問題についてあれほどがたがた言っていたのに、自分たちの年金未納になると仕方ないと容認できるような発言をしたり・・・もう〜今の国会はなんなんでしょう。小泉さんだって、「人生色々、会社もいろいろ」とじぶんにとってばつの悪いことになると、はぐらかそうとする。確かに小泉さんの年金問題に関しては、規則上は違反ではないかもしれません。しかし、結果として国民に誤解を与えるようなことをしたのは紛れもない事実であり、小泉さんはそのところを素直に謝罪をすればいいと私自身は思うのですが・・・それをせずに、ごたごたごたごた聞き苦しい言い訳をするし。もう〜なんなんでしょうか。
そう思うと、今度の選挙では民主党が伸びるのかな?と一見思われがちですが、民主党もどうなんでしょうね。現時点では、個人的に何とも言えません。ニッシー個人的には、やはり年金未納と言うのがちょっと許せないからです。ニッシーだって、4月になるとちゃんと市役所に自ら出向いてきちんと学生特例免除の申請をしているのにそれを当の国会議員は未納と言うこのありさま。呆れてものが言えないです。
さぁ〜今度の参議院選挙はどうなるのでしょう。9日に何やら与党の策略で曽我ひとみさんの家族再会があるそうですが、それはそれ・これはこれで真実の目で皆さんが一票を入れていただければとそう思います。目先のことにだまされないでください。
と言ってもニッシーの出身の茨城選挙区は、小選挙区は微妙ですけどね・・・小選挙区は白票かな。(苦笑)
もちろん、曽我さんら家族にとって見れば吉報なことですし、私も含め日本国民も再開を願っていることは間違いありません。それはそれで、良いと一見見ると思うのです。しかし、どうでしょう。明らかに政治的手段だと思いませんか。9日に家族再会でその2日後には、参議院選。参議院選挙がもしもなかったら明らかに9日とはしなかったでしょう。この政治的手段が個人的に気に入りません。おそらく小泉さんの中では、家族再会の裏腹には明らかに参議院選挙をにらんでいると言わざるを得ません。それを平気な顔して記者会見では、家族再会について「よかったですね」と言えるとは・・・あぁ〜何と政治的なんでしょう。
以前の辻本清美元衆議院議員の一見のときもそうでした。これは以前も書いたことがありますが、鈴木宗雄議員(当時)の問題がなければ明らかに浮上しなかった問題でしょう。それをまるで「出る杭は打たれる」みたいに野党議員がぼこぼこと叩かれるこの始末。この頃から私は今の日本政治について不信感を抱くようになりました。
年金問題についてもそうです。特に、公明党に関しては民主党の当時代表の菅直人代表の年金未納問題についてあれほどがたがた言っていたのに、自分たちの年金未納になると仕方ないと容認できるような発言をしたり・・・もう〜今の国会はなんなんでしょう。小泉さんだって、「人生色々、会社もいろいろ」とじぶんにとってばつの悪いことになると、はぐらかそうとする。確かに小泉さんの年金問題に関しては、規則上は違反ではないかもしれません。しかし、結果として国民に誤解を与えるようなことをしたのは紛れもない事実であり、小泉さんはそのところを素直に謝罪をすればいいと私自身は思うのですが・・・それをせずに、ごたごたごたごた聞き苦しい言い訳をするし。もう〜なんなんでしょうか。
そう思うと、今度の選挙では民主党が伸びるのかな?と一見思われがちですが、民主党もどうなんでしょうね。現時点では、個人的に何とも言えません。ニッシー個人的には、やはり年金未納と言うのがちょっと許せないからです。ニッシーだって、4月になるとちゃんと市役所に自ら出向いてきちんと学生特例免除の申請をしているのにそれを当の国会議員は未納と言うこのありさま。呆れてものが言えないです。
さぁ〜今度の参議院選挙はどうなるのでしょう。9日に何やら与党の策略で曽我ひとみさんの家族再会があるそうですが、それはそれ・これはこれで真実の目で皆さんが一票を入れていただければとそう思います。目先のことにだまされないでください。
と言ってもニッシーの出身の茨城選挙区は、小選挙区は微妙ですけどね・・・小選挙区は白票かな。(苦笑)
コメント