辻元氏に思うこと
2003年11月21日元・社民党衆議院議員辻元清美さんが、秘書給与流用疑惑で逮捕され、昨日その裁判がありました。裁判の中で、辻本被告(被告になっちゃったんですね〜)は起訴事実を全面的に認めた。裁判はスピード結審になる模様で、彼女はこれから裁判の結果を厳粛に受け止めてほしいと思います。
私は社民党支持者でもなんでもないのですが、今回のこの事件はどうも政治的な意図が見え隠れしていて、個人的にはなんとも不甲斐ないというか政治に対して不信感を感じています。
ちょうど、彼女の事件が発端する頃に鈴木宗男議員の問題についてとり正されていた時期でした。当時、この様子はテレビでも公開され私も見ていましたが、辻元議員が「うそつき禁止法適用したいくらいですね」等と言ったはっきりものをいう姿には私も少なからずとも共明を受けていたのです。また、党首討論で小泉総理に対して「総理!総理!総理!総理!しっかり答えてくださいよ。総理が答えないと国民がっかりしますよ。」と厳しく問い詰めたのも私の記憶の中には残っています。
その彼女が秘書給与疑惑で新聞記事を飾ったときは大変驚きました。もちろん彼女のやったことはいけないことですから、きちんと反省してもらいたいとは思っています。しかし、今回のこの一連の騒動はどうも裏で政治的な意図が見え隠れしていたのではないか。『出る杭は打たれる』ではないですが、彼女だけが狙い撃ちをされたという感じがしてなりません。鈴木宗男議員への証人喚問で彼女が登場しなかったら、明らかに浮上しなかった問題だと素人の私でも思うからです。そんなうるさいことを言う生意気な女は葬ってしまえという意図が、どこかで働いていたのではないかと思います。
実際、彼女のようなことをやっている議員は結構いると思います。なのに、彼女だけが狙い撃ちされて今回のような結果になってしまったという感は否めません。しかも彼女は、脱税した秘書給与は既に返還もしているので、まだいいほうです。
彼女のやったことを肯定しているわけではありませんが、どうして彼女だけが犠牲になったのか?出る杭は打たれなければしょうがないのか?そんな気持ちがしてなりません。政府はきちんと秘書給与に関しての抜本的な対策を行うべきだと思います。
そして、なぜかこういう問題は野党側の議員に見られ、与党側の議員はこういう問題はあまり起きません。やはり、私は今回のこの一連の騒動は素直に見れないのです。辻元さんがやったことはもちろんいけないことなんだけど、どうして彼女だけが?と言う気持ちがしてなりません。出ている杭の意見は国民の気持ちを代弁している。そんな意見だと思うからです。そんな出ている杭を打ってまでして、自分の意見を突き通す、それが全体の利益にかなっていない。そんな政治なら、法治国家そのものが嘘になってしまいます。
積極的だった彼女がこうやって姿を消してしまったこと。それには政治的な意図が見え隠れしている。そんな気持ちにさせられた今回の騒動でした。
色々批判はあるかと思いますが、ああいう人が社会の中から切り捨てられてしまうような現在の日本の縮図が垣間見れているような気がしました。私は今回の事件をしっかりと見守ることにします。
私は社民党支持者でもなんでもないのですが、今回のこの事件はどうも政治的な意図が見え隠れしていて、個人的にはなんとも不甲斐ないというか政治に対して不信感を感じています。
ちょうど、彼女の事件が発端する頃に鈴木宗男議員の問題についてとり正されていた時期でした。当時、この様子はテレビでも公開され私も見ていましたが、辻元議員が「うそつき禁止法適用したいくらいですね」等と言ったはっきりものをいう姿には私も少なからずとも共明を受けていたのです。また、党首討論で小泉総理に対して「総理!総理!総理!総理!しっかり答えてくださいよ。総理が答えないと国民がっかりしますよ。」と厳しく問い詰めたのも私の記憶の中には残っています。
その彼女が秘書給与疑惑で新聞記事を飾ったときは大変驚きました。もちろん彼女のやったことはいけないことですから、きちんと反省してもらいたいとは思っています。しかし、今回のこの一連の騒動はどうも裏で政治的な意図が見え隠れしていたのではないか。『出る杭は打たれる』ではないですが、彼女だけが狙い撃ちをされたという感じがしてなりません。鈴木宗男議員への証人喚問で彼女が登場しなかったら、明らかに浮上しなかった問題だと素人の私でも思うからです。そんなうるさいことを言う生意気な女は葬ってしまえという意図が、どこかで働いていたのではないかと思います。
実際、彼女のようなことをやっている議員は結構いると思います。なのに、彼女だけが狙い撃ちされて今回のような結果になってしまったという感は否めません。しかも彼女は、脱税した秘書給与は既に返還もしているので、まだいいほうです。
彼女のやったことを肯定しているわけではありませんが、どうして彼女だけが犠牲になったのか?出る杭は打たれなければしょうがないのか?そんな気持ちがしてなりません。政府はきちんと秘書給与に関しての抜本的な対策を行うべきだと思います。
そして、なぜかこういう問題は野党側の議員に見られ、与党側の議員はこういう問題はあまり起きません。やはり、私は今回のこの一連の騒動は素直に見れないのです。辻元さんがやったことはもちろんいけないことなんだけど、どうして彼女だけが?と言う気持ちがしてなりません。出ている杭の意見は国民の気持ちを代弁している。そんな意見だと思うからです。そんな出ている杭を打ってまでして、自分の意見を突き通す、それが全体の利益にかなっていない。そんな政治なら、法治国家そのものが嘘になってしまいます。
積極的だった彼女がこうやって姿を消してしまったこと。それには政治的な意図が見え隠れしている。そんな気持ちにさせられた今回の騒動でした。
色々批判はあるかと思いますが、ああいう人が社会の中から切り捨てられてしまうような現在の日本の縮図が垣間見れているような気がしました。私は今回の事件をしっかりと見守ることにします。
コメント