時間って何?

2001年11月22日
祭り準備日。祭りといっても何のことか分からない人もいるだろう。ニッシーの通っている大学の学園祭だ。


ニッシーは今まで、あまり手伝いという手伝いは出来なかったので、せめて準備日だけは手伝おうと思っていた。


集合時刻は、7:30だった。ま、ある程度は予想はしていたんだけどね。どうせ、時間通りに来ないだろうと。


でも、自分自身は皆に申し訳ないというのがあったのできちんと時間5分前には来ていた。


しかし、まだ誰も来ていない。何何なの?この状況は?せっかくのやる気もこれで少しなくなった。ま、予想通りといえば予想通り。


そう、なんだか時間通りにこれないというのが最近ごくごく当たり前のようになってきている。


そんなんでいいと思っているのですか?


それは、確かにほかの事はしっかりそれなりにやっているから時間くらいと思うかもしれないけど。


正直もうかなり腹が立っています。


自分はさ、いっつもいっつも時間通りに来ているのにさ。


みんなして遅れてきて。

しかもそれが当たり前のようになっている。


結局皆は集合時間とか開始時間とかいってもそれは目安の時間でしかないんだね。目安ではないんだよ。


その時間にいなければいけないんだよ。


この間も言ったのにさ。


もう、だめだね。


こんなに正直者は馬鹿をみるなんて思わなかった。


馬鹿見すぎだよ。


毎回毎回さ〜。


それでほかの事はしっかりやってて?時間もきっちり守ろうよ。


毎回毎回、時間通りに来ている人もいるわけだしさ〜!


だったら時間遅らせるとか。


もう来ないって分かっているんだったら。


1・2回ならまだしも毎回だもんね。


こっちは毎回時間通りに来ているのに。


どうしてこれだけは徹底できないの?


他のことはある程度徹底できてて。


皆にとって時間って何?

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索