私事をめぐってーー?
2001年11月4日ついにこの委員会の日がきた。この委員会で、自分なりの見解が見通せなかったら委員会を辞退すると前の日記でそう公言していたわけだが、色々な人からアドバイスをもらい、何とか少しだけだけど、またやろうかな?とかそんな風に思えてきた。しかし、それはまだ完璧ではない。
委員会に出席する。団体からいろいろな意見を聞く。意見を聞いてて思ったこと。『いかに前の委員会がやったことが穴だらけだったか』それが本当によくわかる。
こんな状況になることが前の委員会のメンバーにはわからなかったのか?全体を見通すことができなかったのか?そう思えてならなかった。結局今は、まぁ〜色々と問題が起こったので委員の人の意識も高いが、昨年はまだ1年目だったし結構団体も意識というのがなかったのかもしれない。それにしても、穴がありすぎだ。まぁ〜話を広くしていえば今の、規約・利用規則は日本国憲法のようなもの。
文章自体すべて曖昧に表記されているので結局は、解釈の問題になってしまう。それで委員会内も論点がさまざまな方向にいってしまう。しかし、委員の中からは「あまり規則でしばりたくない」という意見もあるのも確か。結局はどうしていったらいいのか?またそこで悩んでしまう。
結局ニッシーの思うとおりには今のところ進んでいないけど、大体の見通しは立てられた。しかし、今後どうなるかは本当にわからない。結局のところ、難しいんだよな。分からないんだよな。自分の会議の進行のやり方も下手だし・・・そんなに時間も裂けないし、結局どうしようかまだ考え中。
でも前よりは少し重い気分もふっ飛んできたし、少しだけ心の中が明るくなってきた。しかし、ニッシーの心の中はまだ情緒不安定。明るくなったり、落ち込んだりで。
まだまだ自分の能力は未熟です。話を理解するのも遅いし、みんなの意見をまとめるのも下手だし。話の論点が今どこにあるか分からないことも多々あるし。
でも、もう少しだけ頑張ってみようかな?と思った。色々な理由で。とりあえず、もう少しだけ。頑張ってみます。色々なことがあったし。プラスになることが多かったし。取りあえずはね。
委員会に出席する。団体からいろいろな意見を聞く。意見を聞いてて思ったこと。『いかに前の委員会がやったことが穴だらけだったか』それが本当によくわかる。
こんな状況になることが前の委員会のメンバーにはわからなかったのか?全体を見通すことができなかったのか?そう思えてならなかった。結局今は、まぁ〜色々と問題が起こったので委員の人の意識も高いが、昨年はまだ1年目だったし結構団体も意識というのがなかったのかもしれない。それにしても、穴がありすぎだ。まぁ〜話を広くしていえば今の、規約・利用規則は日本国憲法のようなもの。
文章自体すべて曖昧に表記されているので結局は、解釈の問題になってしまう。それで委員会内も論点がさまざまな方向にいってしまう。しかし、委員の中からは「あまり規則でしばりたくない」という意見もあるのも確か。結局はどうしていったらいいのか?またそこで悩んでしまう。
結局ニッシーの思うとおりには今のところ進んでいないけど、大体の見通しは立てられた。しかし、今後どうなるかは本当にわからない。結局のところ、難しいんだよな。分からないんだよな。自分の会議の進行のやり方も下手だし・・・そんなに時間も裂けないし、結局どうしようかまだ考え中。
でも前よりは少し重い気分もふっ飛んできたし、少しだけ心の中が明るくなってきた。しかし、ニッシーの心の中はまだ情緒不安定。明るくなったり、落ち込んだりで。
まだまだ自分の能力は未熟です。話を理解するのも遅いし、みんなの意見をまとめるのも下手だし。話の論点が今どこにあるか分からないことも多々あるし。
でも、もう少しだけ頑張ってみようかな?と思った。色々な理由で。とりあえず、もう少しだけ。頑張ってみます。色々なことがあったし。プラスになることが多かったし。取りあえずはね。
コメント