今年最後の日記だ〜

2000年12月28日
ああ〜ついに今年最後の日記になってしまいました。明日(29日)は、朝早く出て遊びに行くので今日のこの日の日記が最後。まあ〜このDIARYNOTEはニッシ―が書き始めたのは8月24日ですからこの日記を書く生活を始めてもう4ヶ月になる。今まで、こんなに続いた事があっただろうか? ネット上だと続くのかな〜? 皆にニッシ―の日記を見てもらえて何かしらの叱咤激励をちょうだいし、それでまた書こう! と思う。そのおかげあってもう4ヶ月もこの日記続けてます。来年もこの日記続けますのでよろしくね。

まあ〜皆さんには失敗の連続でいろいろと心配をおかけしたと思いますが、今日がこの日記は20世紀ラストです。どうか温かい目で・・・なんてもう今更言ってる場合じゃないですかね・・・。

思えば、今年を振り返ってみて3月に高校を卒業し、(早いな〜もう大昔のような気がする)その後、高校時代の仲間と卒業旅行に、そこで飲酒を始めて経験した。まあ〜1月から3月までの思いではこれくらい。あ、忘れてました。クレジットカード会社のキャンペーンのバイト。あれは、死んだ。9時〜21時まで、ずっと声出しっぱなし。「はい、お客さんカードに入会しない〜?」何てことをず〜っと(もちろんきちっと仕事の時は言っていたが)喋ってた。おかげでまあ〜80010円10日間で入りましたけどね。みんな入試で結構苦労していたし、ニッシ―は比較的早く決まってしまっていたのでこんな事をしていたのです。

そして、ニッシ―の憧れだった大学生活。前学期中は普通に毎日過ごし遊んで、勉強してまあ〜そこそこの大学生だったな〜ところが、後学期に入ったらうう〜挫折、挫折。そして、苦労の連続だった。そして、この日記を見ている皆さんは知っていると思いますが、魔の10月がありました。何をやっても上手くいかない。勉強、サークル活動、そしてこの頃から始めた塾講師のバイト。本当に嫌だった。止めようか? とも思ったことがあったし、アパートで1日中1人で考え込んだ事もあった。でも、取りあえず、出来る事から始めよう、そして、周りのことはもっと知ろう。そして、どんどん活発に意見を言おう。と思うようになり、少しずつではあるが変えていった。そして、日々が過ぎるにつれて、ああ〜今までのニッシ―の考えは子供だったな〜。と思い、これからはきちっとした大人になっていこうとも思った。真のニッシー西西になろう! と思ったのも確かこの位から、それは今も続いている。

まあ〜世の中21世紀へのカウントダウンとか言っているけどニッシ―にとっては何も変わらない。いつも通り1日が始まり、そして1日が終わる。その1日をどのように自分なりに充実した生活を送るかが大事。時には失敗する事もあるだろう、挫折する事もあるだろう、そこで自分がいかにして立ち直れるか?自分の意見を主張していけるか? 変わっていけるかだと思う。

人付き合いもそうだ。今も色んな人に会っているし、これからも本当に色んな人に出会うと思うけどその時に、人に対する優しさ、そして意志を貫く強さを持って人と接していこうとニッシ―は思っている。なかなか難しいですがね〜。

まあ〜来年のニッシ―はどうなるか分かりませんが、取りあえずこの日記が今年最後の日記。今年納め、そして来年からのニッシ―、そして皆さんのますますの発達、ご発展をお祈りして最後3本締めでしめたいと思います。それでは皆さんお手を拝借いたします。よお〜チャチャチャチャチャチャチャチャチャッチャ、お〜チャチャチャチャチャチャチャチャチャッチャもう一丁、チャチャチャチャチャチャチャチャチャッチャ。どうもありがとうございました。来年もニッシー西西をよろしくお願いいたします。
2000年ニッシー西西レッツゴ―ゴー 完

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索