スキー(ニッシ―のマジック1)
2000年12月27日ニッシ―のマジック1と言うのは今年中にあと書けるであろう日記の回数です。(今日の日記は除く)ニッシ―は、29日に実家に帰省します。今回は、パソコンはアパートに置いていくので年末年始は、ネット落ちとなります。1月3日夜遅くに一度復帰しますが、その後、1月4日〜1月6日まで仲間と一緒にスキーに行ってしまうのでまたここでネット落ちします。ご了承下さい。
さて、そのスキーなのですがニッシ―実はスキーに行くのは生まれて始めて。今日、大学からスキー板とブーツを借りて準備を次第に整える。気持ちは高ぶる。しかし、ニッシ―実はまだ1回も滑った事がないのです。(生まれて初めてなもんで)ああ〜どうしようどうしよう。と今からかなり不安です。一応、ニッシ―の友達がインストラクターとして見てくれるそうですが、ふう〜果たして滑れるのか? こんな事なら中学・高校時代に経験しておけば良かったな〜。
何しろ、家の家族は父が岐阜県出身の人なのに滑った事がないとか言ってるし、母は滑った事はあるらしいけど約25年前に母のスキー道具が盗まれたらしくそれ以降スキーをやらなくなったらしい。と、言う事で必然的に経験者と呼べる経験者がニッシ―家にはいないということだ。これでは、ニッシ―も経験がないはずだ。うん! とか納得してどうする! 一応、チャンすはあったんですよ。中学・高校時代とスキー教室というのがあってそれにきちっと参加していれば今頃は、シュシューと滑っていたかもしれない。このようなチャンスを生かさなかったというのもあるけど、裏を返せば何もかも始めてだから結構新鮮だと思う。
果たしてスキーってどんなんだろう? まず、装備品からしてすでに分からないし。だって、ゴーグルとか言ってニッシ―思わず水泳のゴーグルを思い出す人ですよ。(みんなに笑われた)他にも分からない事いーっぱいあるし。でも、大分分かってきた。話を聞いてて何となくね。
まあ〜何をするにも経験ですよ。スキーだって経験をつめばおそらく滑れるようになるんだし、そしたら楽しいだろうし。そうだ、物事プラスに考えよう。最近、ニッシ―少しだけマイナス思考的な所があるので。何でも、物事はプラスプラスに。
まあ〜このスキーの模様は来年の日記にでも更新しますよ。取りあえず、骨折しないように頑張ります。(笑)インストラクターの方、よろしくね。
明日は、今年の総まとめ日記とかにしちゃおうかな?明日のニッシー西西も乞うご期待!
さて、そのスキーなのですがニッシ―実はスキーに行くのは生まれて始めて。今日、大学からスキー板とブーツを借りて準備を次第に整える。気持ちは高ぶる。しかし、ニッシ―実はまだ1回も滑った事がないのです。(生まれて初めてなもんで)ああ〜どうしようどうしよう。と今からかなり不安です。一応、ニッシ―の友達がインストラクターとして見てくれるそうですが、ふう〜果たして滑れるのか? こんな事なら中学・高校時代に経験しておけば良かったな〜。
何しろ、家の家族は父が岐阜県出身の人なのに滑った事がないとか言ってるし、母は滑った事はあるらしいけど約25年前に母のスキー道具が盗まれたらしくそれ以降スキーをやらなくなったらしい。と、言う事で必然的に経験者と呼べる経験者がニッシ―家にはいないということだ。これでは、ニッシ―も経験がないはずだ。うん! とか納得してどうする! 一応、チャンすはあったんですよ。中学・高校時代とスキー教室というのがあってそれにきちっと参加していれば今頃は、シュシューと滑っていたかもしれない。このようなチャンスを生かさなかったというのもあるけど、裏を返せば何もかも始めてだから結構新鮮だと思う。
果たしてスキーってどんなんだろう? まず、装備品からしてすでに分からないし。だって、ゴーグルとか言ってニッシ―思わず水泳のゴーグルを思い出す人ですよ。(みんなに笑われた)他にも分からない事いーっぱいあるし。でも、大分分かってきた。話を聞いてて何となくね。
まあ〜何をするにも経験ですよ。スキーだって経験をつめばおそらく滑れるようになるんだし、そしたら楽しいだろうし。そうだ、物事プラスに考えよう。最近、ニッシ―少しだけマイナス思考的な所があるので。何でも、物事はプラスプラスに。
まあ〜このスキーの模様は来年の日記にでも更新しますよ。取りあえず、骨折しないように頑張ります。(笑)インストラクターの方、よろしくね。
明日は、今年の総まとめ日記とかにしちゃおうかな?明日のニッシー西西も乞うご期待!
コメント