年末になってきて世の中はクリスマスと忘年会シーズン。忘年会、ニッシ―にはなじみのない言葉かと思っていたら、大学生になった今忘年会を経験する。昨日は、ニッシ―の所属しているサークルの忘年会でした。その宴が、深夜まで続いてしまった為昨日は、日記更新できませんでした。スイマセンでした。m(__)m

さて、忘年会は盛り上がった盛り上がった。途中少しハプニングもありましたが、すごく楽しい忘年会でした。こういう、忘年会やその他の打ち上げを見る度にああ〜これで良かったのかな〜。と何となく思ってしまいます。

そもそもニッシ―がこのサークルに入ったのも始めは何となくでした。それは、少しは入りたいとは思っていましたが、何しろニッシ―は審判をやっているので大学に入学した当初は、サークルに入るのどうしようと考えていました。でも、大学生活で何か自分がこれをやった!というのが何となく欲しくて、今のサークルに入る事にしたのです。

始めは、ただただ言われるがままの事をやって、どちらかと言えばあまり積極的ではなかった自分。でも、あのニッシ―にとって大きく?変わった10月がありました。その辺くらいから、ニッシ―がこのサークルに対して思っていること、感情も芽生えるようになってきました。それから、サークル活動のみならず、日常生活においても自分の思ったことを素直に表現できるようになったと思います。21日の日記にも書きましたが、やっぱりこういう事が好きだから続けていけるのではないかと思います。

そして、来年はニッシ-達が中心となっていかなくてはなりません。今現在でのニッシ―が思っている今後のビジョンと言うのも何となく出来てきました。どうなるかわかりませんが、来年も頑張っていきたいと思います。

そんな中、今年一番の成功ではなかったのかとニッシ―が思うのは、大学祭ではないかとニッシ―は思います。企画自体も大学祭で殺人事件を起こすという今までの大学祭にはなかったであろうものだったし、そして何よりも1つの団体としてああいった出し物ができたというのが本当にニッシ―嬉しかったです。あの時の、打ち上げ時の飲みは最高でした。あの時の、雰囲気をずっと持ち続けたいと思っています。

とまあ〜こんな事を色々考えながら、忘年会に参加。ドンチャン騒ぎをしてその後2次会でカラオケ、3次会でと行きたいところでしたがすでにニッシ―3次会は寝ていて結局アパートに帰りました。そして、今日起きてまた来年も頑張ろうと心に誓うのでありました。

今年も後わずか。残り少ない日々を楽しみたいと思っています。そして、来年。去年以上に頑張っていこうっと。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索