今日は、ニッシー塾でのバイト、実際に生徒の前に立って授業するのは今回が2回目。2回目だから前回よりは当然上手くなっているはず、それなのに〜・・・

と言うわけで今日の反省点、前回と一緒ですね〜。説明が上手く出来てない。ニッシーは分かってるのに〜。(そりゃそうだ)中2の授業で1次関数の問題の解説を黒板で少しやったんですが自分が思ってた以上に全然説明が上手く出来なくしどろもどろ。生徒もな〜んか分からなさそうな顔をしてたし(ゴメンね)本当にあの説明でよかったのだろうか?と少し不安に思ってしまいました。ああ〜、こうやって授業をやってみると学校の先生はスゴイな〜と思ってしまいます。ま〜ニッシーはこういった講師の先生をやるのは今回が始めてなので経験不足というのもあるのかもしれませんが、生徒はそういう目ではニッシーを見てくれません。やはり、生徒が授業を受けてみて「ああ〜よく分かった、良かった」と思えるような授業をやっていかなければいけないのです。やっぱりニッシーって先生向いてないのかな〜?と帰り自転車を走らせながらついつい考え込んでしまいました。

やっぱり生徒の方もお金を払ってきてもらってるわけだし、やっぱりそれに応えられるような授業をしないと駄目ですよね〜。今は、なかなかそれが出来てないな〜。これも慣れなのかな?でも生徒はそんな目では見てはくれないし、自分の経験不足を改めて痛感しました。うわ〜どんどん落ち込んでってる。初心を思い出せ初心を!

そう、ニッシーは諦めませんぞ!だって自分の夢だもの。苦労もなきゃね(笑)。今日そして前回の反省を生かして来週も頑張りたいと思っています。こうやって少しずつ大きくなっていく。今、ニッシーに出来る事はこれ位です。でもいきなり高いものを望んでもだめだし、出来る所から少しずつやっていこうと思います。よ〜し来週こそは、来週は塾講師3回目。『3度目の正直』あるいは『2度ある事は3度ある』どっちかな〜?来週全てが分かります。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索