恐怖の歯医者
2000年9月4日今日は、午後4時30分から歯医者の予約が入っている。半年に1回の定期診断の日なのだ。別にあまりいく気にはなってないんだがちょっとメカニズムが分かってしまった為行かざるを得なくなってしまった。
ていうのも僕は虫歯はまず1本も無いと思う。恐いのは虫歯ではなく歯周病、歯肉炎なのだ。この2つの病気は食べた時に出る歯垢から発生する。そしてそれらの病気の原因となる細菌アクチノバシラスアクチノ(以下略)というやつがその歯垢を食べ液を出しそれによって歯肉を溶かしてしまうのだ。じゃー歯ミガキをきちっとすればいいじゃないか、と思うかもしれないが実はこのアクチノ(以下略)は、どんなにきちっと歯を磨いてもわずかに残った歯垢から侵入していくのだ。
だから、歯周病や歯肉炎を予防するには半年に1回は歯医者に行ったほうがいいらしい。と某テレビ番組は言っていた。
このメカニズムが分かってしまった為に歯医者は本当は行きたくないんだけど自分の為にいかざるを得なくなってしまったのだ。
しかも歯医者の先生がちょっとおっかないのだ。手術中喋る言葉は「あー、かち、かちかちかち、ごりごりごり」ぐらいである。しかもたまに怒る。まーニッシーにではなくニッシー担当の歯科衛生士のお姉さんにだが・・・しかし腕は確かだ。
もうこの歯医者には小学2年の時から行っている。今日もおそらく行ったら「ニッシーさんプラークコントロールきちっとしましょうね。」と女の歯科衛生士のお姉さんから言われるんだろうと思いつつ今日は歯医者に行くしかないと思っている。
サクライミヤコ様、お気に入り登録ありがとうございました。こんな日記ですが今後もいろいろとよろしくお願いします
ていうのも僕は虫歯はまず1本も無いと思う。恐いのは虫歯ではなく歯周病、歯肉炎なのだ。この2つの病気は食べた時に出る歯垢から発生する。そしてそれらの病気の原因となる細菌アクチノバシラスアクチノ(以下略)というやつがその歯垢を食べ液を出しそれによって歯肉を溶かしてしまうのだ。じゃー歯ミガキをきちっとすればいいじゃないか、と思うかもしれないが実はこのアクチノ(以下略)は、どんなにきちっと歯を磨いてもわずかに残った歯垢から侵入していくのだ。
だから、歯周病や歯肉炎を予防するには半年に1回は歯医者に行ったほうがいいらしい。と某テレビ番組は言っていた。
このメカニズムが分かってしまった為に歯医者は本当は行きたくないんだけど自分の為にいかざるを得なくなってしまったのだ。
しかも歯医者の先生がちょっとおっかないのだ。手術中喋る言葉は「あー、かち、かちかちかち、ごりごりごり」ぐらいである。しかもたまに怒る。まーニッシーにではなくニッシー担当の歯科衛生士のお姉さんにだが・・・しかし腕は確かだ。
もうこの歯医者には小学2年の時から行っている。今日もおそらく行ったら「ニッシーさんプラークコントロールきちっとしましょうね。」と女の歯科衛生士のお姉さんから言われるんだろうと思いつつ今日は歯医者に行くしかないと思っている。
サクライミヤコ様、お気に入り登録ありがとうございました。こんな日記ですが今後もいろいろとよろしくお願いします
コメント